人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4月になりました

4月を迎え、ぼんちゃんは無事中学生となりました。
まさか中学に上がれるとは思っていなかったので(義務教育なんで名前だけは中学生でも、果たして通えるか心配でした…通信制中学を考えたり!)、学生服に身を包み、毎朝「行ってきます」と家を出て行くぼんちゃんが嘘みたい。笑
とても嬉しいです。

私のその後ですが、長い検査の末、やっと診断がつきまして、非常に珍しい病気とわかりました。葉状腫瘍という乳房腫瘍の病気で、良性がほとんどなのですが、そのほかに境界型・悪性があります。悪性になると肉腫といわれ、遠隔転移をすることもあります。私はその中で境界型でした。境界型というのは、良性的ではあるんですが、悪性の特徴も持っている状態です。このたびあーちゃんママさんがたくさんアメリカで公開されている文献を探してくださって、日本ではほとんど見つけられなかった様々なデータを読むことができました。葉状腫瘍は乳房腫瘤の0.5〜1%と珍しい病気ですから実際に患っていたりお知り合いに患者さんがいるということもあまりないかもしれませんが、文献のまとめを作りましたので、ぜひ治療の参考にしてみてください。


葉状腫瘍でググるとあまり良い話がないんで戦々恐々としていまして、これらの文献には本当に助けられました。
あーちゃんママさん、ありがとう。

これから、再手術+放射線治療の予定です。
うまく治療の結果が出るといいなと思います。
また、5月には転移の有無を調べる造影CTがあるので&転移があるとあまり予後は期待できないため、あと少し頑張りたいと思います。

そして、その間もHさんがブログでまだギフテッド教の教祖や信者などと言っていたのを知り、更にはHさんのお友達のTさんから私は「汚れた魂」「偽クリスチャン」などと言われ、本当に残念に思いましたよ。
だいたい、クリスチャンならば、キリスト・イエスの御言葉を自らの言葉と同等と考えることはないでしょう。御言葉は高次のものである、と考えるのが普通じゃないんですか?
私は、Hさんにも私にも、そのほか記事を読んで下さった方々へも、たとえクリスチャンではなかったとしても、大切な御言葉だと思ったので書き添えました。主はいつも私たちに寄り添って下さっているのですから。
誰しも意見が食い違い、衝突することもあるでしょう。
その時に相手の欠点ばかり責めるのではなく、自分に非があれば認め、仮に相手が感情的に自分を貶めるような発言をしたならばきちんと訂正する、しかし、最終的に大切なことは、互いを尊重し、それぞれの道を歩むことです。
Hさんは少し前のブログで、それをして下さっていましたよね?今回HさんはTさんの言葉に煽られて、また荒れてしまったのかな?と私は思いました。
Tさん、クリスチャンならば、他人のブログコメント欄で延々と他者の悪口は言うべきではないと思いますよ。そして、私は他者に対して「偽クリスチャン」などと恐ろしいことは言えません。たとえあなたがどんなに口汚く私を罵ったとしても(もうしていますが)、それは神のもとで生きる私たちにとって、口が裂けても言えないことだからです。そして、主イエスキリストは、そんなことはこれっぽっちも望まれてはいないでしょう。しかしながら、私にはそんな風に荒ぶるあなたにも主は寄り添って下さっているのだろう…と、思いました。
あなたが人知を越えた愛に包まれますように。
お祈りしております。

Hさん、私はこれからも祈りと愛を込めて、ほかの皆さんのブログ同様、拝読するつもりでおります。
お互い意見は違えど、子供たちのことをまず一番に考え、それぞれに良い未来が開けますように。
4月になりました_f0364728_20212674.gif
早く元気になって、たくさんケーキを焼きたいです😊

# by icecream07 | 2019-04-17 19:40 | 祈り

これから

この数ヶ月、いろんなことがありました。
ぼんちゃんは何事もなかったかのように学校に戻り、受験は残念ながら失敗してしまいましたが(私は親バカですから、不登校とディスレクシアが原因ではなかったかなと信じています…そのくらい彼の勉強の成果は上がっていたし、面接でも素晴らしい受け答えをしていたので)、公立中学校への進学も当たり前のように受け入れており、まだまだ心配事はありますが、以前のような「不安定さ」は全くなくなりました。

そんなわけで、ある意味この状況で良かったと思っているのですが、(たぶん)悪性の腫瘍が私の右胸に見つかり、しかも大きいので、これから精密検査→入院治療になるのではないかと思っています。それについては当然残念ではあるのですが、ある程度のことが形になり、心配事が少なくなった今で本当に良かったです…
不登校直後だったら、私もぼんちゃんも耐えきれたかどうか。

ギフテッドについては、あーちゃんママさんやmaiさん、robo君ママさん、りかこさん、きらりママさん…いろんなお母さん方から情報をいただいて、そして今があるんだなと感謝しています。
他者批判や罵倒を偏執的に繰り返すような方もいましたが、もうそんなことは二度とやめてくださいね。それって本当に「ギフテッド育児」にとって意味のないことですし、逆に足を引っ張っているだけですから。誰かを(議論ではなく)批判したり罵倒して読者を増やしている…のかどうかはわかりませんが、そうした目を背けたくなるほどの毒を書き連ねるよりも、私は子供たちのために未来を語る方がよっぽど良いと思っていますよ。

最後に、maiさんが「ギフテッドとギフテッド教育」について書いて下さった記事をリンクします。


またブログは更新するかもしれませんし、わかりませんが、たとえ更新がなかったとしても、それぞれのお子さんが幸せに生きる世の中になるよう祈っております。
それでは、また会う日まで!

これから_f0364728_12424475.jpeg

2019.3.6.



# by icecream07 | 2019-03-06 12:14 | その他

不登校後の、初登校

ぼんちゃん、1時間だけですが、登校し始めました。
この2年半頑なに「学校へはもう行かない」と言っていた子が、学校へ用事があっても絶対に車から降りなかった子が、自ら歩いて登校し始めたのです。
なんだか泣けてきちゃうなぁ。

登校に至るまでには、ギリシア神話講座の先生を始め、何かと顔を出してくれていた担任の先生や、ぼんちゃんが勉強をしたい!と目覚めた時からそれに付き合い伴走をしている夫など、たくさんの人たちの協力がありました。
また、担任の先生がかつて仲の良かった友達だけにぼんちゃんがまた登校することを話し、それにより、先週のお休みの日に彼が家を訪ねてきてくれました。
すっかり声変わりをした二人。
学校の近況など、いろんなことを教えてくれたようです。

今のところ算数の授業だけを受けているぼんちゃんですが、自宅で6年生までの算数の基礎は終えているので、皆無邪気に「学校に来てなかったのに何で解けるんだよ!?」と驚いてくれたようです。
また、担任の先生の算数の授業のテンポが良いようでした。
「このまま速く進んでくれたら最高なんだけどなぁ」
なんて言ったりして。
この調子(ヤル気)で今後も先取りをしていけたら良いのですけど…

今後学校で学ぶ時間が増えていくのかこのままなのかはわかりませんが、今はそっと応援をしてあげていきたいなと思っています。

不登校後の、初登校_f0364728_23310706.jpg

不登校後の初登校のあとは、お蕎麦屋さんへ。
緊張の初日でしたし、その後興奮気味に話していたからか、お蕎麦屋さんでは疲れがどっと出ていたようでした。
2日目の今日はあっさりしたもので、帰宅後お昼を食べたあとは普段通りに自主学習を進め、随分逞しくなったものだなと思いました😊

# by icecream07 | 2018-11-28 23:03 | 登校-不登校

フリースクール卒業

今日は、先日間違えたギリシア神話の講座を無事受講できました。
新幹線→JR→地下鉄を乗り継ぎ会場まで行くのですが、毎回私だとJR→地下鉄で迷うのに、ぼんちゃんは迷わず移動できるようになっており、ホッとしています。親子で方向オンチだと思っていましたが、退化しつつある私とは違い、ぼんちゃんは(方向オンチではあると思うのですが)まだまだ記憶力も良く、羨ましいです。

フリースクールのその後ですが、いろいろ先生ともお話した結果、今月で退所し、少しずつ小学校へ戻る準備をすることになりました。
不登校から入院、そしてそこからのフリースクールと、ぼんちゃんがゆっくりと休める場を提供して下さった事は本当に感謝しています。
しかし、卒業の時が来たということですね。。
また、ぼんちゃんも夏すぎからぐんと成長し、身長が伸びて私と同じくらいになったり、声変わりをしたり、まさに体も心も思春期突入で、スクールのスタッフさんたちの何気ない一言が気になったり、ぼんちゃん自身不機嫌な態度を取ることもあったりと(自宅でもそうですが)、当然ながら"ザ・優等生"ではなかった事は確かです。そんな状況の中、ぼんちゃんは同年齢の子たちからありがたいことに慕われ、それによりスタッフさんの他の子供たちへの指導が難しくなってしまったようなのです。と言っても、ぼんちゃん自身がリーダーになりたいと望んでいたわけではなく、それにまだまだ皆を引っ張っていくには幼い部分(不機嫌を表に出してしまったり)が多々あって、こうした結果になってしまいました。
フリースクール最後の日があまりにも突然で寂しくもあるのですが、本人も反省しているし、何より(誤解なのか何なのか判然としないままですが)ぼんちゃんが傷ついていたので、今はこの道が吉と進んでみようと思っています。

同時に新たな一歩もあり、なんと今週から1時間、小学校の授業を受ける事になりました。
先週担任の先生が来てくれた時も算数のわからなかった箇所を質問し、担任も快くじっくりと教えてくれました。
しかし、先生が帰られたあと、ぼんちゃんは「お腹が痛い…」とトイレに行き、吐き気もすると。
どうやら、急に不安に襲われたようです。
果たして無事登校できるのか…
私たちも心配しているのですが、今のところ本人が挑戦してみたいと言っているので、可能な限りサポートしていきたいと思います。
フリースクール卒業_f0364728_16344438.jpg

昨日は夫の誕生日&結婚記念日でした。
しかし、夫はLiveに行き不在。
仕事の打ち上げを兼ねて、ぼんちゃんと二人で居酒屋で乾杯しました。
(奇妙な親子と思われたに違いない💦)

# by icecream07 | 2018-11-26 15:39 | 登校-不登校

しばらくフリースクールをお休みする事に決めたぼんちゃんです。(多分、このまま退所することになると思います)
昨日お昼ご飯を食べながらお話したのですが、自分自身同年代の子たちと悪ノリをしたり、スタッフさんに失礼だったり冷たい態度で接したことを反省しており(とはいえ、それが大問題かというと、そこまで大袈裟に問題化しなくとも良いような内容で…本人から聞いた話なので、何とも言えませんが)、
「僕がスクールで自我を保つことができなかったのは本当に反省してる」
と言っていました。
そして、
「スクールを辞めても、合格や一番になることが僕の目標じゃないから、勉強頑張るよ。理解することが大切、うん。」
などと言うので、いつまでも幼く弱いと思っていたのに、成長したもんだなぁと嬉しくなりました。

ところで、北大の小泉雅彦先生の論文を読み返していて、なるほどと思う箇所がたくさんありました。


知的ギフテッドの支援について「3つのブロックに分けて支援していく」という箇所は、今更ですが、まさにぼんちゃんにぴったりではないか?と思いました。
第1の自己理解の促進
第2の知的好奇心を満足させる学習内容の設定
第3の苦手な読み書きをテクノロジーで補う
また、
興味関心に沿った高いレベルでの研究などの「本物」を体験させる
という事は今非常に重要だと感じています。

フリースクールの件も反省や誤解があったり、そういった負と思えるような体験からも今のぼんちゃんは「自我を保つ大切さ」を感じたようで、結果として良い社会経験になったのではないでしょうか。

昨夜、困ったように、そして恥ずかしそうに笑いながら、
「僕、K先生(ギリシア神話の講座の先生です)の大学に行けなかったとしても、将来研究することはできるかなぁ」
と言うので、
「まだまだ時間はたっぷりあるし、もちろん研究者となる道は様々あるから、大丈夫、なれるよ!」
と励ましたのでした。
◾️第2の知的好奇心を満足させる学習内容の設定
◾️「本物」を体験させる
学校では体験できなかったことを体験でき、K先生がそれを認めて下さったことにより、随分と自分に対して自信が持てるようになったようです。
私たち親や周りだけでは難しかった自己肯定感を高めてあげることの大切さを改めて感じています。

2Eぼんちゃんの自己肯定感_f0364728_13504604.jpg
ステキなプレゼントをいただきました。
お茶の時間が楽しみです(^^)

# by icecream07 | 2018-11-21 12:31 | ギフテッド/2E